【無料】どうすればいいかわかる!ちゃんと集客できる仕組みづくり講座はこちら

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

Googleアナリティクスを設定してデータが見れるようになったら気になるのが、お申し込みページやメルマガ登録などの特定のページのアクセスではないでしょうか。

[行動]ー[サイトコンテンツ]ー[すべてのページ]を開き、気になる特定のページのURLで検索すると確認することはできますが、毎回検索するのは手間ですし、Googleアナリティクスを開いたらパッとわかりたいですよね。

そこで、Googleアナリティクスを開いたらパッとわかるようにするために『目標』を設定してみましょう。

Googleアナリティクス設定

Googleアナリティクス(UA)の設定がまだの方は、こちらの動画をご参照ください。

目次

Googleアナリティクス(UA)での目標の設定方法

Googleアナリティクスを開きます。(ユニバーサルアナリティクスでの設定のご案内です)

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

左下のメニュー下部にある「管理」をクリックします。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

管理画面が表示されるので、一番右の「ビュー」列の中の「目標」をクリックします。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

目標の画面が表示されるので、左上の「+新しい目標」をクリックします。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

目標設定画面が表示されます。まずは「カスタム」を選択して「続行」ボタンを押しましょう。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

目標の説明画面が表示されます。

名前はご自身がわかりやすい目標名(例えば、メルマガ登録画面へのアクセスを目標とするなら「メルマガ登録」など)を入力してください。

タイプは、目標の種類によって異なりますが、ここでは「特定のページの表示を確認したい」ことを目的にご説明しているので、「到達ページ」を選択して、「続行」ボタンを押してください。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

目標の詳細画面が表示されます。

「到達ページ」に確認したい特定のページのURLを入力しますが、その際に下記をご注意ください。

計測したい特定のページが、例えば https://abc.com/contact/ だとします。

そうすると、到達ページの設定は、「等しい」にして /contact/ と入力すればよいのですが、例えばFacebookでこのページを紹介し、FBからリンクをクリックしてこのページにアクセスした場合、 /contact/?fbclid=IwAR3oNJM3... といったように勝手に後ろにパラメーターがついてしまいます。

このようなアクセスも拾っていきたい場合は、到達ページの設定を先頭が一致」にして /contact/ と入力しましょう。

なお、入力するURLは、ホームページのドメイン部分(ここでは https://abc.com )は不要です。

到達ページを設定しましたら「保存」ボタンを押して完了です。

Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!

このように設定されたことをご確認ください。

「なんでうまくいかないの?」から抜け出そう!

なぜかうまくいかないWeb集客の本当の理由とは?ちゃんと集客できる仕組みづくり講座
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

半沢 まり子のアバター 半沢 まり子 Web集客の伴走パートナー

FPやコーチ、キャリコンなど、専門知識でお客様のお悩みを解決している起業女性に向けて、Web集客の仕組みづくりから運用・解析まで、ノウハウ提供だけではなく、実務もまるっとお任せいただける伴走サポートを提供しています。

コーチングスキルを活かしたヒアリングと、10年間のユーザーサポート経験を活かし、「時間がない」と悩むあなたを専門性と安心感で支える右腕的な存在として、事業の成長を後押しします。

ライフステージの変化に合わせて、仕事も家庭も心地よく両立したい女性をサポートすることで、ゆとりのある家庭を増やし、子育てしやすい社会づくりに貢献することが目標です。
横浜在住の二人の娘を持つシングルマザー。趣味は、ゲームとLIVE参戦。

目次