半沢 まり子– Author –
半沢 まり子
Web集客の伴走パートナー
FPやコーチ、キャリコンなど、専門知識でお客様のお悩みを解決している起業女性に向けて、Web集客の仕組みづくりから運用・解析まで、ノウハウ提供だけではなく、実務もまるっとお任せいただける伴走サポートを提供しています。
コーチングスキルを活かしたヒアリングと、10年間のユーザーサポート経験を活かし、「時間がない」と悩むあなたを専門性と安心感で支える右腕的な存在として、事業の成長を後押しします。
ライフステージの変化に合わせて、仕事も家庭も心地よく両立したい女性をサポートすることで、ゆとりのある家庭を増やし、子育てしやすい社会づくりに貢献することが目標です。
横浜在住の二人の娘を持つシングルマザー。趣味は、ゲームとLIVE参戦。
-
デジタルマーケティング
フリーランス・ひとり起業の女性がホームページを作るなら、ワードプレスがいい?それともWixがいい?
フリーランス・ひとり起業の女性にとって、いまや必須となりつつあるホームページ。ワードプレス・Jimdo・Wix・STUDIO・AmebaOwnd・ペライチなど、どれを選べばいいかを独自の目線でご案内しています。 -
デジタルマーケティング
シンプルなお問い合わせフォームに最適なワードプレス(WordPress)のフォームプラグイン『Snow Monkey Forms』(reCAPTCHA設定付)
ワードプレスのフォームプラグインというと『Contact Form7』というプラグインが非常に有名ですが、3つの理由から『Snow Monkey Forms』をおすすめします。 -
コラム
【ライフオーガナイザー佐藤美香さんの働き方インタビュー】ご家庭に合わせたお片づけで『もっと楽に、もっと生きやすく』
お客様とその家族全員が片づけやすい・暮らしやすい仕組みづくりを考えて提案・作業されている佐藤美香さん。ライフオーガナイザーのお仕事についてご紹介します。 -
ビジネス
オンライン申告(電子申告)で税務署に行かずに開業届・青色申告承認申請書を提出しよう!
開業届と青色申告承認申請書を出そうと思うけど、税務署行くのめんどうだな…という方へ。オンライン申告(電子申告)で税務署に行かずに提出する方法をご案内します。 -
ビジネス
オンラインで確定申告を提出するために。ちょっとめんどうなe-Taxの利用準備をしておこう。
確定申告の青色申告で最大65万円の控除を受けるにはe-Taxによる電子申告が必要です。確定申告時期になって慌てないように、事前にe-Taxの利用準備をしておきましょう。 -
デジタルマーケティング
ワードプレスでホームページを作るときに必要なレンタルサーバー。どのレンタルサーバーがおすすめ?
ワードプレスを使ってホームページ(ウェブサイト)を作りたい!そう思ったら、まず必要となるものは、『レンタルサーバー』です。おすすめのレンタルサーバーをご紹介します。 -
デジタルマーケティング
ブログを今に合わせて編集しよう。リライトするときの記事選定と修正のポイント。〜文章フィードバックNo.001〜
書いて公開したブログが、ずっと検索上位に表示され続け、たくさんの人に読まれて、そこからの成果も生まれていたらすばらしいですが、そうならな場合の方が多いと思い... -
デジタルマーケティング
Googleアナリティクス(UA)で目標を設定しよう。これでお申し込みページなどのアクセス数がすぐわかる!
Googleアナリティクスを開いたらすぐに確認したいお申し込みページやメルマガ登録ページなどのアクセス数。すぐに確認できるように目標を設定しましょう! -
デジタルマーケティング
ホームページのウィルス対策、大丈夫?侵入されないためにやるべき4つのこと
ホームページのセキュリティが脆弱だとウィルスなどのファイルの置き場所にされたり、詐欺サイトへの踏み台にされることがあります。そうならないためのセキュリティ対策をご案内いたします。 -
デジタルマーケティング
ホームページを作り始める前にやっておくべき2つのこと(ワークシートプレゼント!)
自分のホームページがほしい!と思うと、すぐに作り始めたくなっちゃうのではないでしょうか?しかし、作り始める前にやっておくべき2つのことがあります。それをご説明します。 -
コラム
リモートワーク・在宅ワークにおける電気代の節約術。エアコンなしで冬を乗り切れる暖房器具2選
寒がりだけど、エアコンは頭がぼーっとするし、手足の先はかじかんだままなのがツライ…という私が、この冬、エアコンなしで一日を乗り切れるようになった防寒グッズ2つをご紹介します。 -
コラム
在宅ワーク・リモートワーク時におすすめ!座ったままできるストレッチ・エクササイズ
在宅ワークで座っている時間が長いと、足がむくんだり、肩や腰に違和感を感じたりすることも。そこで「座ったままでできるストレッチ・エクササイズ」の動画をご紹介します。 -
デジタルマーケティング
ブログを投稿する前にやっておきたいワードプレスの3つの初期設定
ブログを投稿する前に、ブログを収益化させたり、セキュリティを強化したりするのにやっておきたいワードプレス設定をご案内します。 -
デジタルマーケティング
ワードプレス(WordPress)プラグイン『Akismet Anti-Spam (アンチスパム)』の設定方法
『Akismet Anti-Spam』は、コメント欄などのスパムから守ってくれるワードプレスのプラグインです。有効化以外にも設定が必要です。その方法をご案内します。 -
デジタルマーケティング
エックスサーバーで2つ目のワードプレスブログを作りたい。複数サイトの作り方を教えて!
「もう一つブログを作りたい」と思ったあなたへ。エックスサーバーは、一つのサーバー契約で複数のワードプレスのサイトが作れます。具体的に説明します。 -
デジタルマーケティング
簡単!10分でできるレンタルサーバー(エックスサーバー)契約とWordPressのインストール方法
ワードプレスで自分のホームページを作りたいけどわからないという方へ。まずはレンタルサーバー契約〜ワードプレス・テーマのインストール方法をご案内します。 -
コラム
【2023年1・2月特集】寄付月間ってなんだろう?
「毎年12月は寄付月間」ってご存知ですか?寄付月間@日本大通実行委員会の丸山伊津紀さんの活動をとおして「寄付月間」と「活動することで得られる何か」についてご紹介します。 -
ビジネス
特商法の住所表示どうしてる?フリーランス(個人事業主)の困りごと「自宅住所をホームページに載せたくない」ときの対策
店舗が必要ではない職業の場合、自宅を職場にしている個人事業主の方は多いのではないでしょうか。そんなときに困る特商法に基づく表示の住所。その解決策をご説明します。 -
ビジネス
インボイス制度って?「フリーランス(個人事業主)&免税事業者はどうする?」をわかりやすく説明!
「インボイス制度ってなんだろう?フリーランス(個人事業主)で免税事業者の私は登録したほうがいい?とお悩みの方へ。インボイス制度をわかりやすくご説明します。 -
デジタルマーケティング
動画編集できなくて大丈夫!Canvaを使って動くインスタ投稿を作る方法
動きのあるインスタ投稿をしたいけど、動画編集とかしたことないし、私にはできない…と思っていませんか?Canvaを使えば大丈夫!難しい動画編集なしに動く投稿が作れます。 -
デジタルマーケティング
ワードプレスのバックアップのおすすめプラグイン「UpdraftPlus」の設定方法
ウェブサイトに何かあったとき復旧できるようにしたい!バックアッププラグイン(UpdraftPlus WordPress Backup Plugin)で定期的に自動バックアップしよう。 -
デジタルマーケティング
Googleに更新を通知するプラグイン『XML Sitemap & Google News』のインストール・設定方法
Googleに更新をお知らせするサイトマップ作成プラグイン『XML Sitemap & Google News』のインストール・設定方法のご案内です。 -
デジタルマーケティング
「Edit Author Slug」プラグインでワードプレスログイン時のユーザー名を変更して隠したい。
「この著者の記事一覧」から、ワードプレスにログインするユーザー名が容易にわかってしまう可能性があります。「Edit Author Slug」を使ってユーザー名を変更しましょう。 -
お知らせ
【体験談付き】女性起業家がコラボイベントで集客を成功させる3つのポイント【イベントレポート】
初めて複数人で企画・主催した大きめなコラボイベント。とても楽しく無事終了しましたが『集客』が課題で残りました。このイベントを振り返り、集客できるようにするには…を考察しました。
