フリーランス(個人事業主)の業務委託契約書のチェックポイント〜トラブルを未然に防ごう〜

フリーランス(個人事業主)の業務委託契約書のチェックポイント〜トラブルを未然に防ごう〜

2023年11月15日(水)、オンラインにて、行政書士の湯地麻紀子さんを講師に迎え、「トラブルを未然に防ごう!個人事業主の業務委託契約書作成のポイント勉強会」を開催し、10名の方々にご参加いただきました。

あまり表面化していないかもしれませんが、ひとり起業の女性にとって口約束での契約におけるトラブルは、実は身近な問題です。

「契約した業務を終えたけれど、先方の都合でなかなか報酬が支払われないことがあった」「最初に口頭で約束したのに締切間際になって、”やっぱりできません”と言われた」「提供したノウハウで業務を行ってもらっていたが、知らないところでそのノウハウを販売していた」など、さまざまなトラブルを耳にします。

けれども、「契約書を自分で作成するのは難しい」「先方からもらった契約書をチェックしようにも見どころがわからない」という声も。

そこで、契約書のチェックポイントやテンプレートのカスタマイズの方法が学べる勉強会を開催しました。

この記事では、勉強会の録画のアーカイブを視聴することができ、さらに、テキストで要点をまとめています。ぜひ、参考になさってください。

特典

この勉強会の特典として、行政書士 湯地麻紀子さんにリーガルチェックいただいたGranviで使用している下記2点の契約書を編集可能な参考資料としてダウンロードできます。この投稿の最後にダウンロードURLがありますので、ご活用ください。

  • 単発で講師依頼する際の業務委託契約書
  • 継続的に執筆・制作(動画・図表など)を依頼する際の業務委託基本契約書


限定記事やスキルアップ講座はコミュニティメンバーの方がご覧いただけます。
ぜひご参加をご検討ください。

ログインはこちら

ここからは限定コンテンツです。会員の方はログインして下さい。会員登録はこちらをご覧ください。
  • URLをコピーしました!

毎週月曜日のもくもく会は時間管理や集中できる時間として好評です。
交流タイムで仲間作りやリフレッシュも。ぜひお気軽にご参加ください!

もくもく会

この記事を書いた人

半沢 まり子のアバター 半沢 まり子 子育て中の女性の在宅起業を成功させるWebサポーター

IT企業で約10年勤務していたが妊娠時のトラブルにより専業主婦となる。キャリアが途絶え、今後の働き方や夫婦のあり方を模索しつつパートを始めたときに離婚に直面。正社員での就職を考えたが、ブランクから難しさを感じ、自分に合った働き方を模索。フリーランスという働き方を選択したことで、子どもとの時間も大切にでき、シングルマザーでやっていけるようになる。
現在は、自身の経験を活かし、特別なスキルなく、未経験でもできる子育て中の女性の在宅ワークや、フリーランス・ひとり起業のWeb制作・運用管理をサポート中。

目次